ポンプ車
災害に強いまちへ決意新た 福知山市消防出初め式 – 両丹日日新聞
一斉放水 福知山市消防出初め式が、中ノの市厚生会館などで10日に開かれた。市消防本部や市消防団、陸上自衛隊福知山駐屯地の2069人が参...
防護服姿で漂う緊張感、慎重作業 – 福井新聞
放射線防護服に身を包んだ作業員らが慎重に事故対応の準備に当たる―。11日に関西電力高浜原発(福井県高浜町)で始まった重大事故対応訓...
東京・足立区で住宅全焼、女性1人死亡 – TBS News
11日夜、東京・足立区で住宅が全焼する火事があり、この家の住人とみられる女性が死亡し、3人がけがをしました。 11日午後11時前、足立区...
消防出初め式、盛大に – 中日新聞
敦賀美方消防組合敦賀消防団の出初め式が十一日、敦賀市内であり、団員ら約二百二十人が一斉放水や行進、はしご乗り演技を披露した。 同市松島町の笙(しょう)の川沿道で行われた一斉放水にはポンプ車十台が出動。赤、青のカラフルな水を勢いよく五分...
高浜原発 重大事故を想定した訓練始まる – NHK
中日新聞関西電力が今月下旬の再稼働を目指している福井県の高浜原子力発電所で、11日から重大事故を想定した大がかりな訓練が始まりました。 高浜原発3号機と4号機には、新しい規制基準に基づいて、重大事故に備えた非常用の設備や機器が増設され、これらを...
東京・武蔵野市で2階建てアパート全焼、住民の男性死亡 – TBS News
11日未明、東京・武蔵野市でアパートが全焼する火事があり、住人の66歳の男性が死亡しました。 11日午前2時ごろ、武蔵野市・境南町のアパート...
火災ない年へ出初め式 越前市 – 中日新聞
越前市の消防出初め式が十日、市武生中央公園の駐車場などであった。 南越消防組合の消防署員や市消防団員計四百六十六人が参加。組合管理...
華麗な技、はしご登り 四日市市消防本部の出初め式 – 中日新聞
石油コンビナート災害に備えて大型の放水車やポンプ車など六台でつくる「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」がドームの周りの道路を行進して幕開け。市観光大使のお笑いコンビ「ザブングル」の加藤歩さんが一日消防署長を務め、先頭の指揮車に乗って号令をかけた。出初め式 大地震想定し救助訓...
出初め式 大地震想定し救助訓練公開 横浜 – NHK
横浜市で新年恒例の消防出初め式が行われ、大地震による災害を想定した救助訓練などが公開されました。 横浜市中区の赤レンガ倉庫前の広場で行...
放水で空に虹かける 名張市で出初式 – YOU
160110_1_1.jpg 名張市消防出初式が1月10日、名張市夏見のHOS名張アリーナで開かれた。式典には消防職員約40人と市内10分団か...